40歳代でも2人産めた~高齢出産秘話と子育ての苦悩~

不妊治療、不育治療を経て40歳代で2児を出産しました。

柳沢流、呪いを解いたカレーを作ってみました。

 

柳沢流、呪いを解いたカレーの作り方を実践してみました

kodakaranはお料理が得意ではありません。今回も低レベルの料理テクニックでテレビで見たままの時短料理にチャレンジしてみました。料理レベル向上を目的の覚書です。前回のから揚げに引き続き材料も手順も超テキトウ。はたしておいしく作れるでしょうか。レッツホニャララ。

 

材料

玉ねぎ 1個

ジャガイモ 2個

人参 1/2本

お肉 200g(今回は鶏肉です)

カレールウ 半分

水 適量

油 適量

 

 

作り方

①冷たい深めのフライパンに野菜と肉などの全ての材料を入れる

f:id:kodakaran:20190214235419j:plain

②油をまわしかける


③弱火にかけて蓋をする。


④具材には触れずに肉の色が変わったら蓋を開ける


⑤水、カレールウを加える

f:id:kodakaran:20190214235545j:plain



⑥再び蓋をしてとろみがつくまで煮込む(ここでも具材に触れない

f:id:kodakaran:20190214235646j:plain



⑦1度も具材に触れずに20分でおいしいカレーのできあがり

f:id:kodakaran:20190214235753j:plain

 

作ってみての感想
 

本当に材料に一度も触れずに、焦げ付かずにカレーを作る事ができました。そうはいっても少しぐらいフライパンが焦げるんじゃないの?という疑念はコールドスタートという魔法の前に砕け散りました。料理レベルの低い私が作っても普通においしいカレーができました。家族からは「懐かしい味がして美味しい。」という評価でした。これは本当に早いし簡単で手間いらずです。時間がないけどカレーがどうしても食べたいという時には最適な方法です。

 

 

反省点

家族から受けた「懐かしい味がして美味しい。」という評価ですが、この懐かしいというキーワードが好評化とも言えるし、反省点とも言える所です。前回のから揚げと同じく28cmのフライパンにぎっちり具材を入れすぎてしまったのか?火力が弱かったのか?レシピどうりの20分では、私の好みよりもやや具材に味が馴染んでいない印象でした。家族が言う「懐かしさ」とは子どもの頃お母さんが作ってくれた懐かしの昭和のカレーの味のことだと思うのです。昭和のカレーの味。つまり良く言えばさっぱりとした味わい。悪く言えば味に深みが足りないという訳です。こればかりは好みが分かれる所だと思うのですが、私好みのカレーに近づけるために次回はもう少し具材を少なくして、火力を上げて、煮込み加減を調整する必要があると感じました。

 

とはいえすごい。20分でおいしいカレーができるのです

呪いを解く方法としてすごいのは、コールドスタートという魔法。この方法は私にとって目からウロコの料理テクニックで、この技を覚えたことによって料理レベルが2段階くらい上がったのではないかと言う実感です。深みのあるコクのあるカレーを食べたいとならば、ひと工夫必要だと思いますが、あっさり懐かしい味わいのカレーを、しかも時短で作るには最適の方法ではないかと思います。

 

 

kodakaran.hatenablog.com

 

 

kodakaran.hatenablog.com

 

 

 

 

子宮鏡手術~不妊、不育のと戦いの10年間~

私が診断された病名は「アッシャーマン症候群」。それはほぼ症例のない疾患であった。治療ができるかわからないと言われた私は、消えてなくなりたいと思うほど絶望していた。

 

 kodakaran.hatenablog.com

 

アッシャーマン症候群、治療はできるのか

子宮鏡検査後、初の受診。「治療は不可能です」と言われるのが恐ろしくて恐る恐る診察室のドアを開く。

 

治療方法を医師団で検討した結果、子宮鏡手術をを提案された。しかし前回も説明を受けたように、癒着の範囲があまりにも広いため、手術を行っても妊娠可能な状態にできるかどうかわからないとの事だった。妊娠可能な状態にできる可能性はどの程度あるのか質問すると、こればかりはやってみないと何とも言えないと言われてしまう。

 

手術はできるのだ。とりあえず最悪の事態は免れたようだ。しかし手術を行っても妊娠できない可能性も高い。医師の口ぶり、表情から推測すると妊娠できる可能性は低いのではないかと悪い方向に考えてしまう。可能性が低いとしても手術をうけるべきなのか、もうわからなくなっていた。

 

 手術をうけるべきか

家に帰って夫に診察の内容を説明する。手術を受けなければ妊娠の可能性はない事、手術を受けたとしても妊娠できない可能性が高い事、手術によって妊娠できる状態なっても、また不妊治療と言う出口の見えないトンネルを彷徨う事になる事。どうすべきか色々話し合った。

 

話し合いの結論は、私たち夫婦はまだ子どもを持つ事を諦めたくないという事だった。これから先、不妊治療を再開する事で辛い思いをしたとしても、少しでも可能性があるならば手術を受けてみよう。手術の結果、妊娠が不可能だとすれば、それを受け入れようという事だった。

 

夫婦で手術の説明を受け同意書を提出すると後は機械的に手術日や入院の予定が決定していく。あっという間に手術当日を迎え手術台の上で麻酔のため意識を失う。

 

 

手術の結果 

目覚めた私に手術の結果を医師はこのように私達に説明した。

 

妊娠に必要なスペースは確保できましたが、全ての癒着は剥離できませんでした。卵管部分の癒着が強いので、自然妊娠は難しいでしょう。今後は内膜がどの程度回復するかが問題です。

 

 医師の説明を聞き安堵する。治療が不可能かと思われたほど広範囲の子宮内膜癒着症「アッシャーマン症候群」。その子宮内膜の癒着の剥離はできた。これで不妊治療に取り組める事ができる。不妊治療を続ける事すらできない状況からは脱する事ができたのだ。今の状況から再び前進出来る事に喜びを感じていた。

 

ここから先、まだまだ長い闘いが待っているとはこの時は考えてもいなかった。全てが良い方向に進んでいると思い込み、幸福感のなかにいた。

 

手術後(麻酔中に)再癒着防止のため避妊用リングを子宮内に挿入した。これを2か月後に抜去し、その後はカウフマン療法を行い子宮内膜の回復を目指すとの事であった。

www.stmother.com

 

手術の成功は新たな試練の始まりにすぎない

子宮鏡手術を終え私はある決断をする。妊娠できる可能性がある時間は残りわずか。ならば仕事を辞めて治療に専念する。不妊治療は今しかできないけれど仕事はまたいつかできる。この時私は40歳を目前に控え不妊治療の事しか考えられなくなっていた。

 



 

授乳中インフルエンザで薬がもらえない事件

 

インフルエンザになってしまいました。子育て中に母親がインフルエンザになると地獄をみます。私は授乳中だったので更なる悲劇に見舞われました。

 

授乳中はお薬が飲めないと諦めているママさん。お薬の処方を断られた経験があるママさん。そんなママさん達がインフルエンザになって地獄をみないために、今回得た学びと今後の課題などを考察してみました。

 

なんとインフルエンザA型

第2子おいもが高熱を出しました。インフルエンザの検査は陰性で2~3日で元気を取り戻しました。数日後、今度は私が体調の異変を感じます。おいも風邪をもらったと思っていましたが、徐々に感じる並々ならぬ悪寒、頭痛、関節痛。体温は39℃近く。インフルエンザかもしれないと思い始めます。

 

痛みと高熱で眠れぬ夜を過ごしました。翌朝、第1子だんごを保育園に送っていく前に診察を受ける事にしました。結果はインフルエンザA型。あの時のおいもの発熱はインフルエンザだったのか?とちょっと驚いている間に私に悲劇がおこります。

f:id:kodakaran:20190202225723j:plain

 

医者は言う。授乳中ならカロナールはやめとこうね

診察室に入ると60歳くらいの男の先生と50歳くらいの看護師さんが迎えてくれました。乳児を抱いて、年中児の手をひいて入ってきた母親がインフルエンザとあっては医師も看護師も私に同情的なムードです。

医師「インフルエンザA型でした。〇月〇日までは家で大人しく過ごして下さいね」

私「はい。」

医師「じゃあ薬出すからね。」

看護師「授乳中なの?」

私「はい。(うっかり伝えるの忘れてた。看護師さんフォローありがとう)」

医師「じゃあカロナール(鎮痛薬)はやめとこう。イナビル(インフルエンザの薬)出すね。」

私「でも全身がすごく痛いんですけど?」

医師「しょうがないよね。お薬の後はしばらくミルク飲ませてね」

看護師「母乳は一回絞って捨ててからあげてね。」

私「・・・?

 

大きな疑問を抱えたまま診察が終わります。疑問に思うなら質問すればいいじゃないかと思われる方もいるでしょう。この時私は高熱で意識もうろう、激しい頭痛と関節痛に耐えながら二人の子を抱えてやっとの思いで病院までたどり着いたのです。反論するほどの気力、体力がありませんでした。

 

その病院は院内処方の病院でした。お薬をくれたスタッフの人に「薬を使った後、どのくらい時間を空ければ授乳していいですか?」と質問をしました。すると困ったように「ちょっとお待ちください」とバックヤードへ。誰かに確認してきた様子で「最低6時間は空けて下さい」と言われました。その時ぼんやりした頭で「この人きっと薬剤師さんではないのね」と思っていました。

 

待っていたのは地獄そのものだった

保育園に電話を入れます。私がインフルエンザだった事、だんごは発熱していない事を説明したうえで預かってもらえるか質問しました。答えはNOでした。インフルエンザが潜伏している可能性のある児の登園を断るのは感染を防ぐために仕方がないでしょう。

 

体力を持て余した年中児だんごと、完全母乳なのに断乳中の乳飲み子おいもを両手に抱え途方にくれる私。痛みとだるさでとても起きていられないので。おいもは添い寝、だんごにはおやつとジュースを与えDVDを見せる事で休息を取る事にしました。

 

子ども達がいつまでも大人しくしているはずなどありません。部屋中走り回り暴れる年中児、泣き叫ぶ乳児。その頃にはトイレへ行くにも壁伝いにふらつきながら行く始末。もうろうとしながらも先ほどの疑問が頭に浮かびます。本当にイナビルを使ったら授乳はダメなの?

 

そこから「イナビル」「授乳」で検索しまくり信用できそうなサイトを見つけました。

www.ncchd.go.jp

 

 

イナビルを吸入しても授乳には影響がないとあります。医者に止められているからという不安はありましたが、自己責任で授乳をすると決断しました。長い間ぐずっていたせいか、授乳をすると夢中で飲み始め、間もなく眠ってしまいました。

 

そんな事はおかまいなしの年中児だんご。ママが具合が悪い事、おいもが寝ているから静かにして欲しいと頼んでも、走り回る、飛び降りるを繰り返し暴れています。せっかく寝たおいもも、だんごの暴れる音にすぐ目が覚め再び泣き叫びます。もはや怒る気力もありません。

 

だるさと痛みに耐えなら睡眠をとる事もできず、だんごが暴れる声と音、そしておいもの泣き声が延々と続きます。何とかおいもだけでも抱っこしてあげようと試みますが、驚いた事にものすごく重たいのです。抱き上げる事ができません。うちの乳児、子泣き爺かよ!と思ったほどです。

ja.wikipedia.org

 

我が子を抱き上げる体力をも失った私は泣きながら夫に電話をかけ、早く帰って来るように懇願しました。そして残業せずに帰ってきた夫に子ども達を託してやっと休む事ができたのです。

 

こんなに苦しい思いをする必要があったのか?という疑問

高熱と痛みに苦しむ病床で、私はずっと疑問を持ち続けていました。授乳中に痛み止めは本当に飲めないのかという事です。熱が下がり、症状が軽くなった時に猛烈に検索を開始しました。すると・・・何と・・・カロナールも全然飲んで大丈夫という事です。

blog.babu-babu.org

やっぱそうだよねー。

おかしいと思ったんだよ(怒)

 

怒りの矛先がわからないから、とりあえずつぶやく

とにかく悔しい気持ちを誰かと共有したくて色々つぶやいていました。

 

そんな事をしていると、とある薬剤師さんが発信したツイートが目にとまりました。泣きそうな気持ちでこの方に返信してしまいます。

 

するとありがたいことに返信を頂けました。

 

子どもを産んでからインフルエンザになったのは今回が初めての事でした。あまりの辛さに自分がある重大な失敗をしてしまった事に気が付いたのです。それは家から近いと言う理由だけで良く知らないクリニックに何も調べもしないで受診してしまった事です。

 

あるお医者さんと薬剤師さんの存在を思い出す

今までも授乳中に何度も風邪をひいて医者にかかって断乳を指示されたり、欲しいお薬を出してもらえなかったりする事が何度もありました。なので風邪をひくたびに違うクリニックに行きました。その中でたったひとりのお医者さんだけは、授乳中だと告げても「飲んでも大丈夫な薬だよ」と言って症状を和らげてくれました。そこに併設されている薬局の薬剤師さんも、授乳とお薬の関係をじっくりと説明してくれ私を安心させてくれました。

 

その時の状況を思い出します。そこは家から少し距離のある耳鼻科のクリニック。40歳代くらいの男の先生で、ニコリともしない無愛想なお医者さんだったけれど、ちゃんとお薬をくれて、飲んだらすぐに楽になった。クリニックの上の階は自宅になっているみたいで、そのお医者さんのお子さんのものと思われる洗濯物が目に入りました。

 

あのクリニックを受診すればこんな事にならなかったのに。すっかり忘れてしまっていました。

 

今回の経験で学んだ事

今までの経験では病院に行くと授乳中である事を理由に断乳を迫られたり、お薬がもらえないという経験ばかりしてきました。このお医者さん達は、授乳とお薬の関係について最新の知識を勉強されていないと思います。素人でも少し調べれば安全に飲めるお薬がたくさんあるという情報を手に入れる事が出来る時代にもかかわらずです。

 

お医者さんが薬を出さないと言うのなら患者側は引き下がるしかありません。では授乳中お薬が飲みたいと思った時にはどうすればいいでしょうか。

 

難しいですが、授乳とお薬の関係についてきちんと学ばれているお医者さんを選ぶ事です。産婦人科医を選ぶと確実だと思いますが、インフルエンザなどで産婦人科にはなかなか行けないと思います。

 

内科や耳鼻科でも比較的年齢が若い先生、小さいお子さんがいらっしゃる先生、子育て中の女医さんなどであれば授乳とお薬について学ばれている可能性は高いです。ともあれ具合が悪い中でお医者さんを選んでいる余裕はありません。元気な時から情報を集めておく必要がありそうです。

 

薬剤師さんのいない院内処方のクリニックは避けた方が無難です。お医者さんに意見をいう事はそもそも難しいです。そこで間に立って調整役をしてくれるのが薬剤師さんです。万が一お医者さんがお薬を処方してくれなかったり、断乳を勧めてくるような場合には、本当にそれしか方法がないのか薬剤師さんに相談してみると解決策が見いだせるかもしれません。

 

f:id:kodakaran:20190203001203j:plain

まとめ

授乳中に風邪やインフルエンザなどで断乳せずにお薬を処方してもらうためには

  1. 授乳とお薬について知識のある(ありそうな)先生を調べておく。
  2. 処方を断られたり、断乳を指示されてしまったら薬剤師さんに相談して調整してもらう
  3. 薬剤師さんに相談できない院内薬局のクリニックは避ける

 

残念ながら。全てのお医者さんが授乳とお薬についての知識がある訳ではありません。授乳中に急に体調が悪くなって慌てないように、普段から準備をしておくことが大事だと痛感しました。

 

かかりつけ薬局やかかりつけ薬剤師という制度もあるようです。こういった制度も活用して授乳中に薬を我慢したり、泣く泣く断乳するなんて事態にならないようにしたいものです。

かかりつけ薬剤師・薬局とは? | かかりつけ薬剤師・健康サポート薬局PRサイト

 

柳沢流、呪いを解いたから揚げを作ってみました。

 

柳沢流!呪いを解いたから揚げの作り方を実践してみました。

kodakranはお料理が得意ではありません。普段の料理は冷凍食品多めです。今回チャレンジする呪いを解いたレシピは手間を省いた味重視のお料理。誰にでも作れる簡単・時短レシピとはいえ、はたしてこんな私にも上手く作れるでしょうか?今回は材料も、手順も超テキトウ。いつもの私のお料理の感じで作ってみました。

 

材料

鶏肉 約300g(今回はむね肉でつくりました)

塩コショウ 適量

ガーリックパウダー 適量

醤油 小さじ1杯

小麦粉 大さじ3杯

片栗粉 大さじ1杯

油 適量

作り方

 

①鶏肉を一口大に切る。

 塩コショウ、ガーリックパウダー、醤油で味付けをして5分間漬け込む。

 

f:id:kodakaran:20190125044343j:plain

 

 

②小麦粉・片栗粉で衣をつけてじゅうぶんなじませる

 

f:id:kodakaran:20190125044313j:plain

 

③冷たいフライパンに並べ常温の油を回しかけ中火にかける

 

f:id:kodakaran:20190125044243j:plain

 

④5分後、色が変わったら裏返す

 

f:id:kodakaran:20190125044227j:plain

 

⑤さらに5分後、全体がきつね色になったらできあがり。

 どうですか?おいしそうにできていますかね?

 

f:id:kodakaran:20190125044123j:plain

 

実際に作ってみての感想

我が家はから揚げはむね肉派。さっぱりしたジューシー系のから揚げができました。確かにこの方法では油の量も少なく、短時間で作れました。揚げ具合もちょうどよく。焦げ付かずかつ生焼けにならず、カリッとできておりました。いい感じです。

 

味はちょうど良いしょっぱさでガーリックの風味がおいしさを引き立てていました。家族も全員が「おいしいー」と言ってくれました。ただ、私はもう少し甘みがあるから揚げが好みなので、次回は少しお砂糖を入れてみようかと思います。

 

反省点

このレシピは揚げる、というより揚げ焼きという感じです。焼き目をつけた上と下は上手に揚がっているのですが、横の方はきれいにきつね色になりませんでした。粉のつき方もムラができてとれてしまった所もありました。非常に残念ですが、これは私の料理の腕前の問題であってレシピのせいではありません。今後の課題は粉のつけ方と、油の量ですかね?

 

大量に作らなくて良い時に最適の作り方でした

今回は28cmのフライパンで鶏肉1枚分がギリギリ作れた感じです。量を作りたい時は何回かに分けて揚げる必要があります。ただ、我が家の家族構成では十分な量ができました。お弁当の時などに、小さめのフライパンで2~3個作るのも良いと思いました。

 

課題もあるとはいえ、私も家族も大満足の出来栄えとなりました。今後も自分流にアレンジしておいしい時短から揚げを習得したいと思います。簡単に上手に作れる方法なので、忙しい主婦の方にお勧めの作り方だと思いました。

 

台所の呪い?

 

台所で起こる呪い?

先日「 世界一受けたい授業」を見ていると、「台所でおこる呪いのミステリー」というコーナーがありました。台所の呪いとは「やせるおかず、つくりおき」シリーズで有名な柳沢英子先生の新しい著書「料理その手間、いりません、台所の呪いを解く方法」の特集でした。台所の呪いとは、手間をかけた料理をしてこそ素敵。冷凍食品やお惣菜なんて手抜き!という女性にかけられた呪いを解いて、手間とムダを徹底的に省いた方法を伝授してくれるというもの。

 

台所の呪いにかからない方法はSNSインスタ映え)を意識しない事。今再評価されているのは手間を省いて味を重視した地味メシ!だそうです。

 

私は現在育休中です。2人育児に翻弄され、まったりサイクルの生活を送っておりますが、数か月後には職場に復帰予定です。一人育児の時でも時間が足りなくて、毎日バタバタした生活でした。そのため復帰までに時短家事の習得は必須です。

 

今回紹介されていたレシピは本当に手間を省いて時短な素敵なレシピだったので自分のための覚書として記録しておこうと思います。

 

 

 
 

 柳沢流!呪いを解いたカレーの作り方

カレーを作るときにやってしまいがちな呪いのひとつは、「アメ色玉ねぎの呪い」です。玉ねぎをあめ色になるまで炒めるという呪いは、実は古い常識だそうです。現在売られているカレールウにはほぼ、アメ色玉ねぎと同じ、うま味成分が入っているので玉ねぎをアメ色に炒める手間がそもそも必要ないそうです。

 

もうひとつの呪いは「強火の呪い」です。これはアツアツのフライパンやお鍋で炒めるという呪いでこちらも古い常識。今はコールドスタートというのが新常識だそうです。コールドスタートとは冷たい状態のフライパンに乗せて、蓋をしてから火をつける方法です。この方法だと①徐々に温度が上がっていくため焦げ付きにくく失敗が少ない②油はねが少なく掃除が楽というメリットがあるそうです。

 

では実際のレシピです

  1. 冷たい深めのフライパンに野菜と肉などの全ての材料を入れる
  2. 油を大匙一杯まわしかける
  3. 弱火にかけて蓋をする。
  4. 具材には触れずに肉の色が変わったら蓋を開ける
  5. 水、カレールウを加える
  6. 再び蓋をしてとろみがつくまで煮込む(ここでも具材に触れない
  7. 1度も具材に触れずに20分でおいしいカレーのできあがり

 

 kodakaran.hatenablog.com

 

 

柳沢流!呪いを解いたから揚げの作り方

から揚げを作るときにやってしまいがちな呪いは「高温の呪い」から揚げを高温の油でカラッと揚げるのは古い常識。この方法では焦げやすく生焼けになりやすいのです。新常識は常温の油で揚げるだそうです。こちらでもコールドスタートを活用します。

 

では実際のレシピです

  1. 鶏肉を一口大に切る
  2. 塩コショウガーリックパウダー醤油で味付をして5分間漬け込む
  3. 小麦粉、片栗粉で衣をつけて十分なじませる
  4. 冷たいフライパンに並べる
  5. 常温の油を回しかけ中火にかける
  6. 5分後、色が変わったら裏返す
  7. さらに5分後、全体がきつね色になったら完成

 kodakaran.hatenablog.com

 

 

柳沢流!呪いを解いたクリームパスタの作り方

パスタを作るときにやってしまいがちな呪いは「たっぷりお湯の呪い」です。パスタを茹でる時にはパスタ同士がくっつかないように、たっぷりのお湯でというのが今までの常識でした。お湯が沸くのに時間はかかるし、光熱費もバカになりませんでした。実はこれも古い常識。最近のパスタは品質が向上しているため、少ないお湯で茹でてもくっつきにくいというのが新常識

 

では実際のレシピです

 

  1. フライパンのおおきさに合わせてパスタを折って入れる
  2. 塩コショウ、顆粒コンソメをかける
  3. フライパンに300ml程度のお湯(浸る程度のお湯)を入れる
  4. オリーブオイル、玉ねぎ、キノコなどお好みの具材をを入れる
  5. 蓋をして中火にかける
  6. 途中1 2回混ぜながら5分間茹でる
  7. ベーコンを加えさらに3分茹でる
  8. 生クリームを加えて完成

 

f:id:kodakaran:20190124061806j:plain

 

 

柳沢流!呪いを解いた電子レンジで作るサバ味噌の作り方

魚の煮つけを作る時にやってしまいがちなのが、「煮汁の呪い」です。これは煮つけをしている間、ずっと魚に煮汁をかけ続けるという呪いです。これも古い常識。煮汁をかけるどころか、レンジで簡単に作れてしまうのが新常識だそうです。

 

では実際のレシピです

  1. 耐熱容器に3センチくらいに切った長ネギをを並べる
  2. ネギの上に切れ目を入れたサバを乗せる
  3. 味噌、みりん、酒を混ぜた調味料を回しかける
  4. 薄切り生姜を数枚サバの上に乗せる
  5. ふんわりとラップをかけレンジで5分加熱する
  6. 魚を動かさないので荷崩れしないで完成

 

https://3.bp.blogspot.com/-cXHeRIH6SWY/Vtofd_785pI/AAAAAAAA4Xo/5eiarQbIPX0/s800/food_saba_misoni.png

まとめ 

 kodakranはもともと料理下手なので、キラキラしたインスタ映え料理なんて作ったことがないです。なので呪いにはかかっていないつもりなのですが、スキルや知識がなさすぎて余計な手間をかけてしまっていた事に気付きました。こちらで紹介されているレシピは手間も、時間も節約できる時短レシピだったので、チャレンジしてみたいと思います。

 

ココナラで素敵なオリジナル似顔絵アイコンを500円で作成していただきました。

 

子育て中に、細々とブログを育成中のkodakaranです。

 

なにぶん初心者なので、先人たちのように素敵なブログが作れていないのに目下お悩み中です。ブログのデザインを変えてみたり、背景の色を変えてみたり、グローバルナビゲーション(上の方にある案内みたいなもの)なるものを作ってみたり、試行錯誤をしておりますが、いまいちパッとしないのです。

 

そんなことより、記事を充実させたほうが良いというご意見もありましょうが、何事も形から入って成功も失敗もしてきたので今回もまずはカタチから・・・。

 

そうだ、アイコンをオリジナルにしよう

 

そこで他のブロガーの皆さんは、ブログを素敵にするためにどんな事をしているのかしら?と色々な方のブログを渡り歩いていると、ひと目でブログを象徴できるような素敵なアイコンを使用されている方がたくさんおられました。

 

私もぜひ、アイコンに個性を出したいけど絵心も、パソコンスキルもない、ないづくしの私がどうにかこうにか辿り着いたのが、ココナラ でした。

 

 

ココナラとは?

 

ココナラは、知識や能力などを売ったり買ったりできるインターネット上のフリーマーケットのようなサービスです。たくさんの出品者の方が登録していて、似顔絵だけでなく、LINEスタンプや4コマ漫画なども描いていただけるそうです。

 

他にも企業のロゴデザインや、webデザイン、作詞作曲、ナレーション、動画加工など数えきれないほどのサービスがありました。ブログを続けていくうえで、わからない事だらけの私です。今後もココナラの出品者の方のお力を借りられると思うと心強いですね。 

 

まずは会員登録、そして出品者さん探し

 

まずはアプリをダウンロードして会員登録。そしてアイコンを作成してくれる出品者さんを探します。たくさん実績のある方、初心者の方、【PRO登録】といって本業として独立していらっしゃる方など、アイコンを作成してくれる方だけで6000件以上。まさによりどりみどりでした。

 

納期や予算などで絞り込みを行うことができます。形から入るとは申せ、初心者なのであまり高額なサービスには手が出ません。価格は500円~500000円まで選ぶことができましたが、今回は1000円までで検索。それでも3000件以上の案件が提示され、目移りしそうです。

 

気になった案件はお気に入り登録ができるので、何人かの出品者の方をお気に入り登録しました。そのなかでも一番気になった出品者の方がこちら。↓↓

profile.coconala.com

 

 こんなにかわいらしいイラストを描いていただけるのに、最安値のワンコイン(500円)で作成可能との事です。プロフィールを拝見すると、初心者出品者さんとのことでした。私もかけだしの初心者ブロガーですので運命を感じてしまいます。

 

 見積もり相談 そして購入。それは恋心を告白するかのごとく

 

私の希望は、2人の子育て中であることがわかるようなアイコンでした。3人分の似顔絵を,ひとつのアイコンにできれば理想だと思っていました。。本来は1アイコンに人物1名が基本のようですが、出品者さんによっては複数名のアイコンも可能だそうです。その場合、人物1名追加に対して、オプション料金が必要な場合もありました。

 

プロフィールによると白あんこちゃんさんは、人物追加料金は必要なしとのことでした.。さすがに3人となると受けていただけるかわかりません。こちらの希望する条件を見積もり相談してみました。※現在は4人まで大丈夫との追記があります。

 

あなたの絵が気になっています。私に似顔絵を描いてくれませんか?しかも3人一緒にいいですか?」とドキドキしながら相談してみました。なにしろ初めての経験なのです。恋を告白するくらいの気持ちでメッセージを送信しました。

 

すると出品者さんから、「お値段変わらず大丈夫です」との返信です。もう私の心は決まりました。「つつつ、付き合って下さい」とばかりに購入ボタンを押しました。私はクレジット決済にしました。その他コンビニ決済・銀行振り込み、キャリア決済が選べます。

 

購入後の打ち合わせ

 

するとトークルームという他の方には非公開のお部屋に案内されました。ココナラのサイト内のLINEみたいなお部屋で、出品者の方から依頼に対するお礼とともに、容姿の参考になる資料の提出のお願いと、構図、表情などについての質問がありました。

 

表情、構図、服装などについては「おまかせにします」との返答と、3人分の写真を添付したメッセージを送信しました。

 

数日後、下書きと色付き見本の資料を送っていただきました。しかもありがたい事に「何度でもお直しさせていただきます」とのお言葉つきです。見本を見た時点ですでに気に入っていたので「そのまま進めてください」とのメッセージを送信しました。

 

オリジナルアイコン、完成

 

すると正式な回答というタイトルメッセージで届いたのかこちら↓↓

f:id:kodakaran:20190109123537j:plain

 

かかか可愛い。かわいすぎる。

これが私だけのアイコンなのです。もう感動的です。

 

アイコン作成にココナラおすすめです

信じられますか?これが500円で買えるんです。本当にお買い得だと思いませんか?。

 

今までの私の生活圏内ではこんな風にアマチュアのクリエイターの方と知り合う機会は全くありませんでした。

 

便利なサービスを受けることができて満足です。オリジナルアイコンをまだお持ちでない皆さんに是非お勧めしたいです。ぜひ豊富な出品者のなかからお気に入りのクリエイターさんを探してみませんか?

 

 

 

 

アッシャーマン症候群~不妊、不育のと戦いの10年間~

たて続けに繋留流産をした私は、短期間で2度の流産手術を受ける。その後、血液検査をした病院で不育症である事が判明する。同時に私は自分の身体に起きている、ある変化に気付く。月経時の出血量が徐々に減少している事。直近の月経では不正出血程度の出血しかなかった事。おそるおそる医師に相談すると子宮鏡検査を受けるように言われる。検査後、私は恐ろしい宣告を受ける事となる。

 

 

kodakaran.hatenablog.com

 

 

子宮鏡検査

検査台の上に乗り20分ほどで検査は終わったがもっと長く感じた。痛みはあまりないと説明されていたが生理痛よりはるかに重く、鈍い痛みを感じた。我慢できるギリギリの痛みと言ってよいだろう。「うぅー。」と、小さなうめき声をあげると検査を手伝っていた看護師さんが、私の手を握ってくれた。そして反対の手で私の甲をやさしく手をさすってくれた。そうでなければ耐えられなかったかもしれない。下から水のような物が流れている感じがしたが、後で調べるとそれは検査用の水を管で子宮内に流しながら内部を膨らませ、その様子を観察するためだったようだ。その後診察室で検査の結果が説明された。

 

私の身体に起こっていた恐ろしい事

私の病名は「アッシャーマン症候群」というらしい。初めて聞く病名だ。アッシャーマン症候群とは流産手術や分娩後の処置など子宮内に何らかの医療的処置が行われた時に生じる子宮内の癒着である。症状は月経量の減少や、無月経である。子宮内膜が成長できないため、不妊、流産、癒着胎盤の原因となる。

 

治療は主に子宮鏡にて剥離を行う事が多いという。軽度の癒着であれば、今回の子宮鏡で剥離が可能だったという。だが私の場合は、癒着の範囲が極めて広範囲であり、子宮内にほとんど空間がみられないという事だった。

 

現時点での妊娠は極めて困難(不可能)である。またアッシャーマン症候群の症例は少ない(実質、ほとんどないと言われた)ため、治療が可能かどうか、今は説明できない。複数の医師で話し合ってから改めて説明するとの事だった。

 

つまり症例が少ないうえに見たこともないほど、ひどい状態なので、治療方法がわからない。治療できるかどうかもわからない。医師でさえどうしたらいいのかわからないと、言われたのだ。

 

絶望

 

 

何もかも、もう終わったんだ。そう思った。

 

 

 

私がいったい今までどんな悪い事をした報いだというのだろうか。前世でなにか残忍な事でもしでかしたのだろうか。そんなつまらない、ばかばかしい考えが頭をぐるぐる回る。どんなに前向きになろうと試みても何も建設的な考えが浮かばない。

 

家に帰って布団にもぐりこんで泣く事しかできなかった。

 

この世には何も希望など残されていないのだと思った。これまでも十分に試練をうけてきた。悲しい事ばかりだった。それなのに、これ以上私に何を耐えろと言うのだろうか。

 

世間には簡単に妊娠して出産している人がたくさんいるはずなのに、何故私にはそんな事もできないのだろうか。この世のすべてが憎かった。もう頑張る事ができない。誰も知らないところへいきたい。消えてなくなりたい。

 

そんな気持ちだった。

 

今回参考にさせていただいたのはこちらの記事です ↓ 

子宮内腔癒着(アッシャーマン症候群)の原因・検査・治療|医療法人オーク会

 

 

kodakaran.hatenablog.com